検索


危機に備える不動産投資
日本の皆様におかれましては、少しずつ日常に戻られていることと思います。 こちらロサンゼルスでは、新コロ感染拡大の影響+各所で行われている暴動により、経済活動が せっかく再開し始めたビジネスやレストランは営業停止に追い込まれている、という現状です。...
AKIVARK
2020年6月1日

Q今回のコロナショックのようなことがあっても、賃料が払えるテナントを入れてほしいのですが・・・
A. 突然の事故や病気など、それまでは毎月きちんと支払ってくれていたテナントが不幸に見舞われるかもしれません。ですから、100%支払い続けられるテナントはいません、と言い切るのは難しいです。 このような例外は除き、 「安定して賃料を払う能力があるテナント」を選ぶことが大切で...
AKIVARK
2020年5月1日
【オーナーさんは必読!】コロナウイルスー賃料収入への影響
各ニュースで報じられているように、米国で330万人以上の失業者が一気に出たことで、失業保険が支給されるまでにかなり混乱も生じています。 カリフォルニア州における外出禁止命令は4月中旬までですが、延長の可能性もでてきました。賃料が未払いとなるテナントさんもいるかもしれません。...
AKIVARK
2020年3月28日


【離れて!取引】コロナウイルスーアメリカ&カリフォルニア州不動産
日本でも感染者急増の恐れがあるというようなニュースが出ておりますが、こちらロサンゼルス近郊では、外出禁止令に伴って、レストランは持ち帰りや配達のみの営業、映画館や大きなイベントの営業は中止、スターバックスもドライブスルーや一部の持ち帰り店舗のみの営業となっています。銀行、ス...
AKIVARK
2020年3月26日

コロナウイルスの不動産市場への影響
皆様ご承知のように、コロナウイルスの影響により、世界株安の状況が続いています。 米国不動産をお考えの方も、気になっていることと思います。現地の状況を各社ニュース(ロイター・カリフォルニア不動産協会など)を総合してお伝えしますと・・...
AKIVARK
2020年3月16日
Google検索トップ!ありがとうございます!
「アメリカ 不動産 ローン」での検索トップ!にきてるよ~、と知人からの情報が! 他社では言えない、本当のアメリカ住宅ローンのことを真摯に伝えようと始めたサイトですが、 皆様のお役に立てるよう、今後も改善をしてまいります。 アメリカの住宅ローンの仕組みとは?...
AKIVARK
2020年1月7日


【ロサンゼルス不動産情報】FRB金利据え置き→販売は好調!健全な値上がり
FRBが金利を据え置くことが発表されました。 ですので、アメリカでの住宅ローン金利は3.75%から4%前後と低く推移しています。 そのため、現在も不動産市場としては、一般の方が買いやすい価格帯20万台から50万台が好調で、不動産価値も手堅く上昇しています。...
AKIVARK
2019年12月16日

【ロサンゼルス不動産】2019年9月 不動産マーケット情報 平均不動産価値前年比4.5%アップ
【ロサンゼルスエリア】 平均不動産価値 $663,000 前年比4.5%アップ 平均掲載日数(マーケットに出て売れるまでの日数):21日 依然、好調をキープしているように見えます。 年間に4.5%ですから、このままいくと、5年で20%以上値上がりすることになります。...
AKIVARK
2019年11月15日


【平均不動産価値の高い都市、全米トップ10のうち8都市がカリフォルニア州】
不動産投資をして売却益が得られやすいのはどのエリアか? 答えはシンプル・・カリフォルニア州! 平均不動産価値の高い都市、全米トップ10のうち、8都市がカリフォルニア州の都市です。 だからといって、高い物件をおすすめしているのではありません。...
AKIVARK
2019年10月23日


【ロサンゼルス不動産】ロサンゼルスはまだまだ住宅が必要!
本当にロサンゼルスは住宅不足なの? と、思っている方に。 カリフォルニア州の中でも、サンディエゴやロサンゼルスではまだまだ住宅需要がある!=価格は落ちにくく、テナントも入りやすい ということがわかる2019年8月発表のカリフォルニア不動産協会のデータで、...
AKIVARK
2019年10月18日


【カリフォルニア不動産 最新情報 2019年8月】
カリフォルニア不動産協会発表の2019年8月のマーケット情報 「昨年の伸びよりも鈍い」ように見えますが、ミリオン級の高価格帯の伸びが鈍いので足を引っ張っているという状況。 1. 販売された戸数 406,100戸 昨年より1.6%増...
AKIVARK
2019年10月18日


全席タブレット装備!!アメリカ東海岸 NJ州ニューアーク空港✈️
マンハッタンでの打ち合わせのためNYへ。 ニューアーク空港からLAの便を待つラウンジです。 フードコートもあり、とっても便利。 全席にタブレット付き!フリーでGoogleも使えるし、最新の空港設備! レストランのオーダーもこれでOK(一品15ドルー25ドルとか)...
AKIVARK
2019年8月14日


【カリフォルニア不動産中央値ー年2%上昇】
カリフォルニア州不動産協会から今年の第二四半期のデータが発表されました。 80万ドル以上の物件が停滞していると言われるカリフォルニア不動産。 一番活況になるこの時期ですが、インフレ率通りの堅実な伸びと言えるでしょう。 2%の上昇平均ですが、40万から60万ドル台は売買動いて...
AKIVARK
2019年8月8日


【アメリカ不動産の最新情報】住宅金利が低下で購入増?
スタッフのSです。カリフォルニアの夏らしく、30度以上あってもカラッと乾燥しているので、毎日気持ちの良い日が続いています。 さて、7月のFOMCでFFレートが0.25%下がりました。 これによって、当社のローンコンサルタントは...
AKIVARK
2019年8月8日
アメリカ不動産〜最新の動向
トランプ大統領が「金利を上げるな!」とFOMCに圧力をかけています。金利を上げてしまうと、毎年夏に活況となる不動産マーケットが減速してしまうからです。普通はローンを組んで買いますので、金利が上がると買い控えが起こるのは当然。...
AKIVARK
2019年7月23日

Qこれからも人口流入は続きますか?
A 「はい、続くと思います」 スタッフSです。 トランプ政権は、移民を排除しているようにニュースで報じられていますが、 正当な手続きを踏んできてください と言っているだけなのです。 最近ビザの申請が厳しくなっているのは、正当な手続きを踏まずに不法入国をしてくる方が多いので、...
AKIVARK
2019年7月15日


アメリカの誕生日🇺🇸 独立記念日ー7月4日
アメリカ中がお祝いモードです。 日本と違い、国を愛する気持ちが半端ないです。 街には国旗は掲げられ、国旗柄のケーキなどが店に並び、お祝いモード全開です。 ケーキの見かけと味は置いておいて、、 国を愛する気持ち、誇りを持つ気持ち日本人学ぶべきところと思います。...
AKIVARK
2019年7月4日


注目エリア:驚異の29%上昇率ーRiverside
2019年5月 Trulia.comからの最新マーケット情報です。 LAから東に約100kmに位置する「Riverside」。 カリフォルニア州12位、全米59位の人口の人口400万人以上の中核都市 です。全米5位の人口流入、価格帯がまだまだお手頃ということで注目されている...
AKIVARK
2019年7月4日


TACO BELLより美味しい!メキシカン Rubio’s
日本ではタコベルが人気のようですが、ビールも飲めるファーストフード メキシカン Rubio's Coastal Grill メキシコ出身のRubioさんが開業した シーフードも美味しい!ファーストフード! LAの人達、「健康だから」と無理に...
AKIVARK
2019年6月25日
日本人の全米ヨーヨーチャンピオン!
全米のヨーヨーチャンピオン→MITへ進学!凄すぎる日本人の若者 たかがヨーヨーされどヨーヨー 昔コカコーラやスプライトのおまけのヨーヨーを集めてはヒモをグチャグチャにし、、個人的には、ほろ苦い思い出しかありません。 前職の上司だった息子さんで、凄すぎる全米ヨーヨーチャンピオ...
AKIVARK
2019年5月29日