top of page

FAQ: Point Feeとは何ですか?

  • 執筆者の写真: AKIVARK
    AKIVARK
  • 2023年4月11日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年9月22日

いつも当サイトにお越しくださりありがとうございます。


金融機関のホームページでローンのチェックをすると、「Points」という表示がよくみられると思います。


これは、金利を引き下げる代わりにローン金額の〇%をを支払うがというものです。

サンプルでは、

6.5%の金利を取るためには、「2($6,000.00)」を支払う

という条件となっています。

日本で「ポイント」というと、お得なイメージがありますが、全く逆ですね。


融資に関わる前払い手数料=Upfront fee を指しますが、最近では以下のような場合に要請されることがあります。


クレジットスコアが低い場合

頭金の割合が少ない場合(ローン金額の割合 Loan to Value が高い場合)

Condominiumタイプの物件

投資物件などの場合


どのくらい支払うの?

ローン金額の〇%が要請されます。

例えば、ローン金額の0.25%や0.5​%、または1%といったように要請されることが通例となってきています。


例えば・・ローン金額が$300,000の場合で、6.5%を取るために、


クレジットスコアが低いために 1

LTVが高いために 1

といったように要請されます。


合計 2 のポイントを支払うので


$300,000 X 2% = $6,000

といったように計算されます。


その「ポイント」の額によって、手元の資金も目減りしてしまいます。


長い目で考えると、いざという時の手元の資金を減らすことなく支払いをする方が無理がない、と私たちは考えていますので、お客様のファイナンスや資産計画を検討して、できるだけPoint feeを少なくするベストなローンや金利をご提案しています。

​​

ローンオフィサーとは、ローン申請をするだけが仕事ではありません。

お客様の大切な資産をしっかりと把握して、お客様それぞれの長期的な観点の資産運営からベストな購入計画をすることも大事な仕事です。お気軽にご相談ください。

ローンでご購入の場合 詳しくはこちらもご覧ください!▼こちら▼

https://www.ladreamland.com/loan


その他、ご自宅購入、ローンについて、リファイナンスについてなど、お気軽にお問合せください。

https://www.ladreamland.com/contactus





  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

当サイトで情報提供している内容に関してはあくまで情報の提供であり、お客様のお取引や投資に関して責任を負いかねます。世界情勢、自然災害等何らかの理由で物件にに対して何らかの影響があったい場合、保険等で補償ができないこともございます。また、投資される物件価格の上昇や売却に関しては、経済状況で不動産価格も変動しますので、100%保証するものではございません。日本での税制につきましては、必ず日本の税理士や会計士の方とご確認ください。法改正により、税額やその他費用の追加等のやむ得ない事情の発生の可能性がございますこと、予めご了承ください。

Privacy Policy

アーキ バーク アメリカ不動産&ローンコンサルティング

日本人 REALTOR

2022 Copy rights by AKIVARK

bottom of page