top of page

Q固定資産税は、州によって違うのですか?

  • 執筆者の写真: AKIVARK
    AKIVARK
  • 2021年7月21日
  • 読了時間: 1分

いつも当サイトにお越しくださり、誠にありがとうございます!


A 固定資産税は、土地や建物などの不動産に課税される税金で各郡 (County) が管理しています。

例えば、固定資産税率を主な都市別で比較すると、ロサンゼルス郡の 約1.2% に比べダラス郡の税率は 約2.186% と少々高めに設定されています。


ご自分が住まずに、投資物件として購入する場合には、固定資産税が高いほど、賃貸収入から諸費用として差し引かれますので、キャッシュフローが減ってしまうことを考慮に入れておきましょう。


郡=Countyによっては、居住か投資か、によって割合が違ってくるところもあるようです。

節税目的で購入しても、固定資産税額が高くつき、本末転倒になる場合があります。


なるべく固定資産税が低く、売却益が得られる州の方が、諸費用を抑えられ、収益が得られます。

そういった点から、カリフォルニア州は確実な投資エリアの一つと言えるでしょう。




  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

当サイトで情報提供している内容に関してはあくまで情報の提供であり、お客様のお取引や投資に関して責任を負いかねます。世界情勢、自然災害等何らかの理由で物件にに対して何らかの影響があったい場合、保険等で補償ができないこともございます。また、投資される物件価格の上昇や売却に関しては、経済状況で不動産価格も変動しますので、100%保証するものではございません。日本での税制につきましては、必ず日本の税理士や会計士の方とご確認ください。法改正により、税額やその他費用の追加等のやむ得ない事情の発生の可能性がございますこと、予めご了承ください。

Privacy Policy

アーキ バーク アメリカ不動産&ローンコンサルティング

日本人 REALTOR

2022 Copy rights by AKIVARK

bottom of page